知的好奇心 最安値への挑戦

ITの面白いを発信

2017-01-01から1年間の記事一覧

仮想環境 KVM上のゲストVMをメインPCへ (安いDDR3メモリを活用)

SSD次第で快適に この度、作業用PCが無くなるといった困窮した状態で、 以前から使用していたサーバへ環境を変更することとなりました。 これもDDR4メモリが高値で手が出せないという事が大きく、 安いDDR3 ECCRegisterdならと安易に考えていました。 まず P…

マイニング Awesome とPool採掘

ハイブリッド採掘 NiceHashの件以来、Poolマイニングを続けておりましたが、 お手軽、高機能な、 Awesomeに手を出しました! Nicehash同様、BTCアドレスだけで採掘が始められます。 あと、ちょっとだけ予想収益も多くなっているのが嬉しいところですが、 実…

マイニング Linuxの優位性

Windows10が不甲斐ない 過激な発言で恐縮です。 前回、前々回とテストを含め、Windows10では、 24時間動作がまだ達成出来ていないのですね。 GUI割り込みリソースとの兼ね合いなのかな? という理由で、現在マイニング専用リグは、 Ubuntu16.04を採用して…

マイニング ZEC安定へ

Nicehash騒ぎが落ち着きを nanopoolのZECマイニングが、 ようやく落ちることなく連続稼働が可能となりました。 掘れる数値も高い値で安定していて、 やっと一息出来そうです。 現在、ZECの通貨価値が落ちていることもあり、 以前のNiceHashの予測額より月収…

マイニング BIOSTAR TB250-BTC不安定の巻

やっと解決か? マイニング専用のリグを作る上で肝心のマザーを調達するにあたり、 一番最初に手に入れた、 ASRock h170 Pro4 こいつでGTX1060を4枚試したところ、 安定するのが3枚までだったこともあり、 6枚まで使えるという触れ込みの、 BIOSTAR LGA 1151…

マイニング ZECに注力

Nicehashの騒ぎの後に 今回も時事ネタということで、 賞味期限は短いです。 前回、ZECとMonaを取り上げていましたが、 Monaの価値下落と、Diffの上昇、ASICpoolのメンテナンスにより、 Monaのマイニングを中止しました。 Geforceでマイニングするということ…

マイニング NiceHash -> Pool掘り

ZEC or Mona 今日の時点でのお話。 ただいま、一つのリグでnanopoolにてZECを掘っておりますが、 数分から数時間おきに、 コンソール上で落ちている様子。 見た目では判断が付きにくいのですが時間が進んでいない現象があり、 Web上でのハッシュレートも0の…

仮想通貨 Mona上昇中

一日で数倍! 以前から度々、話題にも上り、 割と底堅いイメージを持っていたMonaコイン。 今日の上昇は破壊力が凄かった。 今の時点で価格も、ゆり戻さないのも見事です。 取引所がMonaを扱う箇所が増えた等ありますが、 今から投資しても美味しそうな雰囲…

マイニング Nicehash停止

Nicehash 停止中 今日の夕方辺りから、 なにやら掘れなくなっているようで、 急遽メンテナンス状態に移行しているんですね。 今回、メンテナンスで使用できなくなるのは初めてですが、 過去には何回かあったようで、 何ごともなく済めばと楽観している場合で…

ビットコイン 暴落とその後

今後の相場 ビットコインは今年中ごろから、ちょくちょく見るようになりまして、 そんな中、暴落も度々目にするも底堅く、 短期間に最高値を更新し続けていました。 今回、直前までの通貨価値の急上昇は、 ビットコインをめぐる環境の変化を表している背景を…

マイニング 兼用PC 再燃!

やっぱり分けるべき? 以前、マイニング用PCと普段使いのPCを一緒にするという計画がありました。 当時は、GPUが少なかったせいもあり安定しておりました。と 現在、GPUが計5つの状態で再度動作チェックを行った結果。 ASRock H170 Pro4 ASRock Intel H170チ…

マイニング GTX1060 3GB vs 6GB

Geforce GTX1060 コスパ対決! バタバタっとGTX1060 3GBを4枚購入致しましたので、 早速、手持ちのGTX1060 6GBと対決させてみます。 お値段で言いますと、 GTX1060 6GB 玄人志向 ビデオカード GEFORCE GTX 1060搭載 GF-GTX1060-E6GB/OC2/DF 新品価格¥28,890…

マイニング NiceHash Miner Legacyの方が良い?

アルゴリズムの対応数の違い 現在、Nicehash Ver.2と、 NiceHash Miner Legacyを比較していますが、 同じアルゴリズム同士だと大差の無い印象。 ただ、 このアルゴリズムの種類が問題。 最近では、NiceHash Miner Legacyがよく掘る、 NeoScrypt, これが、Nic…

マイニング NiceHashで再開

GTX1060 6GB編 前回のマイニング終了記事からさほど時がたたずして、 がらりとマイニング市場が変わり、 仮想通貨のマイニングというより、 NiceHashで掘るアルゴリズム云々へと変わってますね。 ということで、 早速今回用意したGTX1060 6gb GF-GTX1060-E6G…

マイニング EMBER底値

大丈夫か? ここの所ずっと低空飛行の相場が続いたEMBER。 とうとうこれ以上落ちない程の値が付きました。 これ以上落ちると消滅ですか? ということも気にせず、 買い増しを実行。 売りも買いも同じ値が付くのはもう今ぐらいでしょうね。 売りを考えるのも…

マイニング Monero->Ubuntuで自動起動

cronとシェルスクリプト 最近、Moneroも余り掘れなくなって久しいのですが、 最後の足掻きといいますか、 CPUでマイニングを続行しております。 これまで、Windowsのターミナルソフトで、 Ubuntuのマイニング用アプリを動かしていました。 ネットワークの都…

サーバ ProxmoxVE PCIパススルーの巻

NICをVMへ直接渡す 仮想化したNICは何かとCPUリソースを消費する傾向があります。 今回は、VMでVyosというルータOSを使用するにあたり、 サーバに刺しているIntelのPRO/1000CTアダプタをVMに渡す、 PCIパススルーの設定を紹介いたします。 vi /etc/default/g…

サーバ ProxmoxVE準備

GlusterFS編 以前予告しておりましたサーバ移行について、 順を追って記事にしていきたいと思います。 初めに、 構成を以下のようにしております。 サーバ1 ProxmoxVE マスター側 起動用USB32GB データ用HDD320GB サーバ2 ProxmoxVE サブ1 起動用USB32GB …

Monero ウォレットで問題発生

取引所指定はNG 現在までPoWでマイニングした総容量0.3XMRが、 ウォレットアドレスをBittrexに指定していたために、 支払いが発生しませんでした。 ググると取引所のアドレスではだめだったようです。 ということで、再出発を余儀なくされました。 ウォレッ…

マイニング EMBERその後

EMB 大幅下落 以前からお伝えしておりました仮想通貨EMBですが、 ステークされることなく今日までに至ります。 38milのバグがあるそうで確認はできていませんが、 運が悪かったのでしょう。 そして、バグの存在はどうなったのか不明ですが、 ウォレットが新…

次回 このブログを自宅サーバへ移動の巻

すぐには出来ないですが! これまで、サーバ関連の記事を書いておりました。 その集大成として冗長化や可用性を意識したコスパ抜群の、 中古パーツによる構成をご紹介していきます! ProxmoxVE このLinuxのディストリビューションを最大限活用し、 サーバ3台…

マイニング Zcash上昇中

ZEC 短い旬 現在、ビットコインとともに、通貨価値が上昇している、 Zcash 昨日まであんまり意識してなかった通貨だったのですが、 今日試算すると、$300越えということに、、 以前、GeforceGTX1060では、この通貨一択で掘っていましたが、 手放してからも…

マイニング POS EMBERのバグ

新walletで出直し どうやらEMBERのウェイトが38Mを超えると、 ステークされないというよく分からないバグに引っかかっていたようで、 ほぼ1か月間ウォレットで心待ちにしていたのが無駄になったようです。 しかも、通貨価値が半分以下になり後の引けない状…

マイニング Monero掘り比べ VEGA 56

安物買いの何とやら 以前からヤフオクでの購入を書いておりますが、 まともに動くものをここ最近落札出来ておりません。 ジャンク品だけではないのですがもう少しリスクを意識しないといけませんね。 枕はここまで、 ここ最近は、CPUでMoneroを掘っていまし…

サーバ VMware Esxi VS KVM

無償ユーザの選択肢 どちらも無償で使えますが、 VMware Esxiは基本的にエンタープライズ製品で、 無償版はお試しの意味合いが強いです。 ただ、 個人で使うには、特に不満を感じる事は少なく、 実用十分な商品です。 今回は、このEsxiとProxmoxVEのKVMを比…

サーバ Esxi6.5導入記

CPUリソース なぜ半分? 前回ブログで紹介しておりましたサーバに、 brainstorming.hatenablog.com VMware Esxi6.5を導入しました。 導入に際して、ストレージを変更いたしました。 SSD 32GB 排除。 HDD 80GB 追加。 USBブートの為の、 USBメモリ16GB 追加。…

マイニング SandyBridge Xeon ワッパ考察 Monero編

安いXeonはワッパが良い! 前回のKVM上での比較はいかがだったでしょうか? 丁度SandyBridgeは世代交代でお安い現状がありますが、 少しでも現役のCPUにワットパフォーマンスで迫れたら、 希望はあるのかな? こちらで使用しているサーバ群の癖として、 E5-2…

サーバ 新たな箱導入!

マイニングにも期待 前回の記事でマイニングでもウルサイサーバということで、 チラッと書いていました箱です。 このサーバも前回の記事で実施したMoneroで試し掘りしたところ、 利益と電気代がトントンになるようなので、 導入することになりました。 マイ…

マイニング MoneroをCPUで効率的に!

ハイパースレッディングを見直し 前回、KVM上でVMに8コアを割り付け採掘をしたお話でしたが、 同じ, Xeon E5-2470 を2ソケットに増量して採掘を最適化しました。 特に設定変更しないで、VMに1ソケット16コアを割り付けたところ、 ちょうど倍の 800H/s …

マイニング 今度はMonero!

CPUでマイニング ここ最近、ずっと壊れ物を落札し続けている今日この頃ですが、 今まで手を付けていなかったCPUでマイニングをはじめました。 以前にサーバを紹介した事がありますが、 brainstorming.hatenablog.com こちらのマシンで空いている時間掘ってみ…